まみちゃん野菜ダイアリーへようこそ!
菜園計画
8月も最後の週になりました
今日の千葉県は少し過ごしやすい陽気でしたが
曇りで小雨が降ったかと思うと晴れてみたり
忙しい一日でしたね
まみちゃんちの家庭菜園も夏野菜が終盤を迎えて
秋どりのトウモロコシ・枝豆・落花生を残し
畝作りのために除草したり整理整頓しなければなりません.
今まで作っていた野菜の後作に適した野菜を作らなければなりません
これから種まきする予定の種!!
ではこんな感じかしら(・・?
今までの畝(旧)
これからの畝(新) ↓
ダイコン の後作 ⇒タマネギ
ニンジン の後作 ⇒タマネギ(2畝作る予定)
ジャガイモ の後作 ⇒ 落花生・トウモロコシ
ナ ス の後作 ⇒ 白 菜
ト マ ト の後作 ⇒ キャベツ
タ マ ネ ギ の後作 ⇒ ダイコン、青梗菜
トウモロコシ の後作 ⇒ 小松菜・春菊
そ ら 豆 の後作 ⇒ ニンジン❔
去年種まきしたタマネギが日持ちがよくまだ軒下につるしてあります
出来も良かったので気をよくして泉州中高黄とサラダ玉ねぎを1畝づつ
作る計画を立てました(^'^)
ダイコンは青首ダイコンと三浦ダイコンの2種類を作ろうと思います
三浦ダイコンはおでん・ほろふきダイコンにするとおいしいです(^O^)
下仁田ネギ・・・長ネギは初めてなのです
学習しながら挑戦します
新しい野菜の成長楽しみですね~
まずは除草と雑草の片づけをして畝の準備します
3歳8か月オスです
こんにちは~💛
さあ今日も一日頑張ろう・・・
クリックしてね↓ クリックしてね↓
ありがとうございます