まみちゃん野菜ダイアリーへようこそ!
こんにちは~♪
ネギの種まき~発芽、そして今の様子です
『石倉一本太ねぎ』やわらかくておいしい定番品種!
『下仁田ねぎ』 殿様ねぎ!
ホームセンターなどでずらっと並んだ種売り場
お店のお薦めなど揃えてあったり
今の撒き時を集めてあったり
かなり親切に置いてありますがそれでも迷う、決まらない
手に取ってめがねを引っ張り出して裏面を読んだり
しばらくはその場で過ごすことになるのよ("^ω^)・・・
そんな時袋に書いてあるキャッチフレーズは
かなり決め手になります ♪
下仁田ネギは絶対買おうと決めていて
もう一つの方は「やわらかくておいしい定番品種!」
というのが気に入って石倉一本太ねぎを買ってきました(^^♪
この二つの種類のネギが我が畑で育つことになります(^o^)
両方ともまき時が10月末までと種の袋に書いてあるのですが
約1か月遅れてしまいましたがまいてみることにしました

長ねぎを作るのは初めてなのでお勉強のつもりで挑戦します(*^▽^*)
2019 11/30
そして
今日、2回目の追肥、「ネギの肥料」を株間にパラパラとまきました!
左が下仁田ネギ 右が石倉1本太ねぎ
下仁田ちゃん!
石倉ちゃん!
高さだいたい4㎝位
一度も間引きしていないのでびっしり生えてますよ~(^o^)
しばらくこのまま様子を見ることに(^o^)!
今日は温かく3月の陽気だったようですね
が、
明日は冷たい北風と乾燥で真冬の陽気になるそう
ところにより雪の心配もあるようです('Д')
このまま春になるとは思いませんが
寒いのは苦手です(>_<)
こんにちは~!
ぼくは芝のような毛皮着ているからね~
寒さには強いんだ!
ではまた