8/11(火)晴れ 風少しあり
8/7に立秋を迎え土用も明けましたね
畑仕事も忙しくなります!
だけど暑いね("^ω^)・・・
キュウリの甘辛漬けを作りました!
(胡瓜のキューちゃん風)
つい取り損ねて太目ちゃんのお化けキュウリを使って・・・
穴をあけて種を取る
1kg
厚さ7,8mmかな?
軽く塩を振ってしばらく置く
.このままふたをして(自己都合により)冷蔵庫に一晩置く!
きゅりの水抜きなので20分程でもよいかもしれません
(つ∀-)オヤスミー
翌日しっかりと水分を絞る
ほんのり塩味なのでだしとして料理に使えるそうです
そうだ、ゴーヤチャンプルに使おう!
ゴーヤは次々に太くなっていきます
きゅうりのだし汁で下味をつけてみることにしました(^o^)
後ほど・・・
さて
キュウリの甘辛漬けに戻ります
生姜の千切り30g
減塩しょうゆ 300g
みりん 1/2カップ強
酢 1/2カップ強
砂糖(きび糖)1/2カップ強
鷹の爪 2本
昆布つゆ 隠し味・・
沸騰した たれの中にきゅうりを投入
じゃーん!
もう一度沸騰させて火を止め・・・
ふたをして冷ました
このままでも美味しい/(´~`)モグモグ
もう一度繰り返し再沸騰させ冷ますことで
味が染みます!
できました!
〈材料〉
キュウリ 1㎏
塩 20g
減塩しょうゆ 300g
酢 60g
みりん 1/2カップ強
生姜千切り 1片
きび糖 1/2カップ強
参考にしました ↓ ゆ〜るり家庭菜園 さんもお薦め!
https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1140020180/
こちらも・・ ↓
https://oceans-nadia.com/user/42635/article/1103
漬け汁がこんなに残ったわ(^^)
このたれ多すぎたわ(^▽^;)
甘めのたれに生姜と鷹の爪がピリッと効いて
これも使えそう 煮魚に良さそう💡
高知県産近大生まれのぶり平かま
って書いてありました!
塩焼きにしようと思って買ってきましたが・・
キュウリの漬け汁に酒と生姜を足して・・
ぶりかまの煮つけができました(^o^)
これはおいしい(*^▽^*)!!
キュウリのしぼり汁で
ゴーヤチャンプルのだしに・・・
削り節をかけ過ぎたかしら(;´・ω・)💦
このお酒
神奈川県小田原の近く
香り高く華やかで芳醇なコクと豊かな酸味が調和した
複雑でバランスの取れた味わい との事!
日本酒丹沢山 好きなんです!
小田原に墓参りに行くと買ってきます>^_^<
こんにちは〜クッパです!
あらッ
あらら・・・
あちゃーーーー!
負傷したか?
人気ブログランキング
ポチッとクリックお願いします
(o*。_。)oペコッ!
![ダウン](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/175.gif)
![ダウン](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/175.gif)