マミーの野菜ダイアリー

🔶かわいい発芽から収穫までの野菜作り日記! 収穫野菜の簡単料理やペットのお話もヨロシク(^^♪

コンポストでたい肥作り②畑に設置しました!

コンポストを始めました!

 

コンポスター

生ゴミの処理堆肥の製造を同時にできる容器です(^-^)/

f:id:mamichan-yasai:20210213155523j:plain

 

家庭から出る生ごみを処理して

良質のたい肥を作ることができます

 

発酵活性微生物の力を借りて

有機質の生ごみを発酵分解します

 

 

 

 設置の理想の条件は

日当たり水はけ風通しの良い土の上

場所はここに決めました ↓

f:id:mamichan-yasai:20210209165416j:plain

f:id:mamichan-yasai:20201229175656p:plain

冬でも良く日が当たり野菜くずの処理ができて

台所の生ごみを持って行きやすい所です(*^^

 

コンポスター130型(3〜4人家族用)

f:id:mamichan-yasai:20210209185204j:plain

 

生ごみ処理機器の補助制度

家庭から出るごみの減量化、資源の有効利用のため、

生ごみ処理機器(コンポスター)を購入・設置した人に

市が購入費用の一部を補助する制度があるそうです

 

さっそく

市の指定した近くの JA のお店に行き

「畑に置く、たい肥を作るコンポスターありますか?」

と聞きましたらお店の人があります。あります」

素早く案内してくれて高い棚から降ろしました!

 

閉店のホタルのひかり ♪ が流れ出したにも拘わらず(PM5時)

「市にお住まいの方は定価(¥9,000-)から¥2,000-割引になります」

と親切に説明してサービス品も付きますと言って持って来ました

          

        こちら ⇩

パラゾールの匂いがする蓋の裏に取り付ける防虫・防臭剤2個と発酵促進脱臭剤1本

f:id:mamichan-yasai:20210209185338j:plain

f:id:mamichan-yasai:20210212000017p:plain

少し前にホームセンターへ下見に行った時

見てきたコンポスターと同じ大きさだわ!

確か¥4,280-だった、

 (;'∀')ェェェーー😨!💦💦

ホームセンターの方が安いわ( ゚Д゚)

しかしもう後には引けないこの状況、

お客さんは誰もいなくて数人の従業員さんが

忙しく片づけをしている中、誠実なお兄さんが

「車まで運びますよ」と("^ω^)・・・

 

『きっとこちらの方が素材が良いのだわ』

と自分を納得させて購入してきました(一一")

 

そんなわけで愛着モリモリのマイコンポスト

頂いた説明書を見ながら設置いたしました

 

 置く場所を決めたら丸く鍬で土をほぐしますf:id:mamichan-yasai:20210210013853j:plain

 

深さ10㎝ほどの所で固定するように

スコップで掘っていきます

f:id:mamichan-yasai:20210210014029j:plain

 

そこから少し内側に段差を付けて20cm掘ります

f:id:mamichan-yasai:20210210014159j:plain

 

さらに20cm掘りました

f:id:mamichan-yasai:20210210014446j:plain

トータル

深さ50cm強!

f:id:mamichan-yasai:20210210014623j:plain

f:id:mamichan-yasai:20210212000017p:plain

こんなに深く掘るのね

里芋の貯蔵用の穴掘りを思い出すほどだわ

 

 

 

ここからコンポスターの中に生ごみなどを

投入していくための下準備をします!

コイン精米所からもらてきた米ぬか!

f:id:mamichan-yasai:20210210015146j:plain

 

①米ぬかを穴の底に厚み3cmほど敷き詰める

f:id:mamichan-yasai:20210210015109j:plain

 

②枯草や落ち葉を敷き詰める

f:id:mamichan-yasai:20210210015345j:plain

 

③水気を切った台所の生ごみ

(みかんの皮・茶がら・野菜のくずなど)

f:id:mamichan-yasai:20210210020021j:plain

 

  ④ ダイコン、ネギの葉も投入

f:id:mamichan-yasai:20210210020219j:plain

 その上に

⑤米ぬかを入れたら掘り起こすようにかき混ぜ

最後に乾いた土を一面にかけて蓋をします

 

生ゴミなどの原料を入れた後は、必ず土を被せます

土には微生物を多く含み水分を吸収悪臭を防ぎコンポスト化を進める効果があります

f:id:mamichan-yasai:20210210020357j:plain

 

 

⑥蓋の裏に防虫・防臭剤をセットして・・

f:id:mamichan-yasai:20210213162524j:plain

                 

f:id:mamichan-yasai:20210211234821j:plain

 

⑦ コンポスターの周りを土で踏み固めて・・

(虫の侵入を防ぎます)

f:id:mamichan-yasai:20210211235046j:plain

 

◍出来ました!(*^▽^*) ヤッホー

f:id:mamichan-yasai:20210211235204j:plain

 

作業に必要な道具も揃えました(*^^)v

f:id:mamichan-yasai:20210213162629j:plain

 

コンポストに入れて良いもの

● ごはん・野菜・果物(台所の残飯はしっかり水切り)

● 野小麦粉(パン・麺類)

● 茶葉、コーヒーかす(少量のみ)

● 卵の殻(分解しづらい)、果物の皮

● 枯れた剪定小枝や雑草、乾燥させた芝

● 牛・豚・鳥のフン

● 黒土

● 病気にかかっていない刈り取った草花や雑草

生ゴミや原料は「新鮮なうちに」「細かく切って」「水切りしてから」入れる

 

コンポストに入れてはいけないもの

割りばし・爪楊枝

ビニール類

肉や魚の骨・貝殻

果物の種

腐った生ごみ

油もの

玉ねぎ・にんにくの皮

竹の子や野菜の固い皮

石炭や木炭の灰

犬猫や人の糞尿

病気におかされた植物

  

f:id:mamichan-yasai:20210212000017p:plain

これから野菜くずや台所の生ごみなどを

投入していこうと思います

コンポストが満タンになったら

2〜3か月放置して熟成させます

 

 

  わんわんこんにちは〜クッパです!

お手!

f:id:mamichan-yasai:20210213163554j:plain

待て!

f:id:mamichan-yasai:20210213164203j:plain

じ____っと「よし!」を待つクッパ

 ご訪問ありがとう♪ございますあしあと

 今日も一日頑張ろうネ・・ãã¼ã  




人気ブログランキング 

コスモスポチッとクリックして見てね

     ダウン

    

こちらもクリック

( `・∀・´)ノヨロシク

     ダウン
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
 
     ダウン
 
ありがとう♪ございます~♥