混み合ってきましたので
株間20cmに間引きました!
化成肥料を追肥して土寄せしました!
間引き菜は
根をハサミで切って水で洗い・・
さっとゆで・・
削り節としょうゆをかけて頂きました(´~`)モグモグ
冷蔵庫で冷やすといっそう美味しい('◇')ゞ
野沢菜の間引き菜のお浸しは
『鯛の刺身より美味しい』といわれているそうです!
食べてみるとやはりお菜のお浸しのお味!
この時期の野沢菜の間引き菜は
あまりに美味しいので
鯛の刺身にも勝るほどうまい!・・
という意味かと思っていました
しかし です!
一口食べてみますと
鯛の刺身を食べたような後味が
お口の中に広がりましたΣ(゚Д゚;エーッ!
もう一口食べたくなります
やはり上品な脂ののった鯛の刺身のコクのある後味でした!
もうお箸が止まりません
食べているときはお浸し
食べ終わると鯛の刺身を食べた気持ちという
不思議な体験でした(*^▽^*)/
とっても美味しいヮ〜☆彡💛♬
また来年が楽しみですネ(´-`)
「もう森へなんか行かない」 フランソワーズ・アルディ
40年位前のテレビドラマの主題歌!
まだ生まれてないという方もいらっしゃるでしょうね
「沿線地図」の主題歌でした!
もう1曲
この曲も好きです!
先日、沢村貞子さんが残された「365日の献立日記」という料理番組のBGMで流れてました🍴
さて
今日(11/18)は11月の第3木曜日
ボジョレー・ヌーヴォー解禁しました
ご存知かと思いますがボジョレー・ヌーヴォとは
その年に採れたぶどうから作られた出来立てのワインです
フレッシュで爽やかなイメージがありますが
コクのあるものもあります
寝かせて熟成されたワインとはまた.違った味わいがあります
さっそく買ってきました\(^o^)/
飲みきりサイズでランチに頂きました!
我が家の畑の野菜の豊作を願って乾杯('◇')ゞ
こんにちは〜!
番犬クッパ
今日も一日お疲れさま〜
もう森へなんか行かない ♪
さよならを教えて ♪ 他