菜園計画
8月の菜園(西) 万願寺とうがらし 白ネギ(石倉一本太ネギ) ピーマン・パプリカ・鷹の爪 ナス(千両二号・水ナス・長ナス) 5月の菜園(東) トウモロコシ(ゴールドラッシュ) ゴーヤ モロッコインゲン サツマイモ(紅はるか) 落花生(オオマサリ) ❣こ…
5月の菜園(西) スナップエンドウ そら豆 じゃがいも (キタアカリ、アンデスレッド) 5月の菜園(東) ネギ(石倉一本太ネギ)育苗中 玉ねぎ ネオポロン(早生)スターレッド(赤)泉州中高黄(中晩生) ニンニク ジャンボニンニク ホワイトニンニク(青森県産) 国産(…
10月の菜園(西) (東) 種まき トレイ・ポットに種まきしました(^o^) 石倉一本太ネギ すじ蒔き ソラマメ 28ポットに 一粒づつ スナップエンドウ 48ポットに 2粒づつ . 籾殻・新聞紙をかけて 日陰で発芽を待ちます(・∀・) ソラマメとスナップエンド…
これからの種まき予定(^o^)/ 8月の菜園 昨日、台風8号(メアリー)が上陸するというので ナスやキュウリを収穫しました (幸い今回は被害はありませんでした) 育ち過ぎたキュウリがこんなに・・・:;(∩´﹏`∩);: そこで キュウリの甘辛漬(キューちゃん)を作り…
3月3日はひな祭りですネ 桃の花を生けてみようかしら さて これからの畑仕事! 菜園計画を立ててみました 東側 西側 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 野沢菜がこんな状態.ですが 少しずつ収穫して浅漬けにしています よく水洗いして …
7月の菜園! 右側(西) 左側(東) これからの種まき! ダイコン(アブラナ科) ニンジン(セリ科) カブ(アブラナ科) ハクサイ(アブラナ科) キャベツ(アブラナ科) 野沢菜(アブラナ科) // 今日(19日)は土用の入り! 春に種まきしてポットで育苗して…
4月の菜園 西側 栽培中の野菜 東側 今月の作物の様子です(*^^)v 東側はダイコン・人参、 トマト・ナス・トウモロコシなどの 夏野菜を植える予定です! これからの種まき! ダイコン・ニンジン(カブ)直蒔き ピーマン・パプリカ ポット蒔き マリーゴールド …
3月の菜園 西側 東側 菜園計画 今月の作物の様子と これからの栽培予定です 東側はほとんど空いています!(*^^)v // これからの種まき! ブロッコリー(アブラナ科) カリフラワー(アブラナ科) チンゲンサイ(アブラナ科) 石倉1本ネギ 下仁田ネギ セル…
2月の菜園 東側 西側 菜園計画 人参・ネギは収穫! 巻かない白菜・キャベツは撤去! する予定です(*^^)v これからの種まきの予定(^.^)/~~~ ブロッコリー・カリフラワー サニーレタス・パンジーはポット蒔きに. カブ・青梗菜は 直蒔きする予定です // 【追悼…
1月の菜園 菜園計画 今月の作物の様子です だいぶ空きが多くなっています!(*^^)v 今月は菜園道具の整理をしたり 収獲の終わった後を耕して 春野菜の植え付けの準備をしましょう(*‘∀‘) // DA PUMP(ダ・パンプ) ファンタジスタ〜 ラテンのリズムを聴くと自…
12月の菜園 菜園計画 今月の作物の様子です 前作、後作がわかるように 記録しています!(*^^)v 11/19に種まきしたそら豆 「お徳用ボリュームパック」× 2パック 種に白いカビみたいなものが付いていますが これは種子消毒用の殺菌剤だそうです! 種の表面に透…
10月の菜園 菜園計画 これから蒔く予定の種 後々のために記録しています! 毎月の畑の様子を残します(*^^)v // 先日掘り起こした 紅あずま! まだまだ出てくるわ〜^^/ 一日 天日干し・・・ 土を払い落とし 新聞紙で包みました 水に浸けると痛むので洗いませ…
これからの種まきの予定(^.^)/~~~ ダイコンの種まき 玉ねぎの種まき 春菊の種まき 野沢菜の種まき 青梗菜の種まき 正月菜の種まき 小かぶの種まき 白菜・キャベツの植え付け (^。^)y-.。o○ 去年の9月〜11月の畑の作業を見てみました! 9月 17日 ハクサイ…
9/1(火)曇り 涼しい一日今日だけでしょうね〜! 9月の菜園 菜園計画 これから蒔く予定の種 後々のために記録しています! 毎月の畑の様子を残します(*^^)v // さて ニンジンの種まきしました! 10日前に 牛糞たい肥・ぼかし肥(ペレット)・有機入野菜の肥料…
8/5(水)晴れ時々曇り 梅雨が明けて やっと夏がやって来ました 8月の菜園 菜園計画 これから蒔く予定の種 記録しておくと後々助かるので 毎月の畑の様子を残しておきます(*^^)v // さてと ネギの収穫「森の奏で」 3/22(日) 万能深ネギ「森の奏で」 ホ…
7月の菜園 菜園計画 記録しておくと後々助かるので 毎月の畑の様子を残しておきます(*^^)v // 一番東側の隅の畝 サラダ甘長とうがらし・唐辛子・しそが植えてあります 雑草が生い茂っています(^^; ざっくり草取りをして・・・ 収穫(*^▽^*)! 下の方の脇芽を…
6/7(日) 曇りのち晴れ 降水確率60% 最高気温24度 最低気温18度 (千葉県北部AM11時の予報) 昨晩の雨で畑は潤っています 午後から ナス・トマト・きゅうりの植え付け準備しようかな! 6月の菜園 菜園計画 記録しておくと後々助かるので 毎月の畑の様子を残…
5/1(金) 晴れ 降水確率10% 最高気温24度 最低気温16度 (千葉県北部AM 7時の予報) 5月です! 五月晴れと言うように これからの晴れの日は爽やかで気持ちの良い日が多いですね 私もこの時期の草木や花の匂いのする風がとても好きです(^o^) さて 5月の畑…
4/13(月) 雨 時々止む 降水確率80% 最高気温15度 最低気温7度 (千葉県北部AM6時の予報) 今日は雨です 風が強いというので 昨日そら豆の畝に防虫ネットをかけておきました 今日は何もできそうもないわ 4月の菜園 菜園計画 記録しておくと後々助かるので …
4/12(日) 曇り時々雨 降水確率60% 最高気温12度 最低気温6度 (千葉県北部AM6時の予報) 朝方まで雨がしとしと降っていました 昨日の夜は冷えましたが 空気がひんやりして気持ちいい〜朝です--(^^)♪ さて昨日・・・ 4/11(土) ジャガイモが一通り芽を出し…
まみちゃん野菜ダイアリーへようこそ! 菜園計画 8月も最後の週になりました 今日の千葉県は少し過ごしやすい陽気でしたが 曇りで小雨が降ったかと思うと晴れてみたり 忙しい一日でしたね まみちゃんちの家庭菜園も夏野菜が終盤を迎えて 秋どりのトウモロコ…